趣味の延長で徐々に報酬を得ながらブログライフを楽しむ方法
趣味や好きなことをずっとブログに書いていますが、当初悩んだのが、書いている内容に合った商品を扱っているASPさんがみつからないことでした。
ニッチというか、あまりアフィリエイターが扱わないようなジャンルで書いていると、A8ネットなどのASPではまず関連商品を扱っていませんし、季節商品、単価も安いとなると・・・、はっきり言って儲からなさそうな商品だから?ASPさんでは扱わないのでしょうね。
まだ私自身アフィリエイトを始めたばかりで、わからないことだらけだったのですが、探しても商品がないことでかなり悩みました。
その後そういう場合でもやり方があるってわかりましたが。
で、ですね。
ニッチな趣味で、ASPに広告がないようなジャンルのブログでも、どういうやりかたならできたのかというと、一つがアドセンス。
アクセスさえあれば表示されたものをクリックしてもらえばいいので
多少は報酬になりました。
でも、アドセンス広告でもあまり扱わないジャンルってあるんですよね。広告出してもそれほど収益につながらないジャンルはアドセンスも広告が少ないです。
そういう扱われないジャンルのテーマでブログを書いていると、クリック単価が低い上に、広告数が少ないからか、いつまでたっても【サイトに合う広告が表示されない】です。
なのでアドセンスはしばらくしてそのブログではやめました。
でね。
その後私が始めたのが、楽天アフィリエイト。
楽天ならほとんどの趣味で扱える商品があるんです。モノじゃなくてもいいですよね。サービスでも。旅行でも。料理レシピでも。
そう考えると楽天ならほとんどすべての趣味で何かしら紹介リンクを作成できます。
ここで、
「楽天なんて、やっと売れても報酬1件数十円でしょ。そんな少額稼ぐために、時間かけていられないわ。」とかいう声が聞こえてきそうですね。
でも、考えてみてください。
他のアフィリエイターが作りそうもないニッチなジャンルであなたが趣味ブログを作ったとします。
楽天を中心にアフィリエイトしました。
リンク切れしにくい方法でリンクを貼りました。
コンテンツ重視の価値のあるいい記事なので、少しずつ被リンクも増えました。
記事が増えてきました。。。
こうなるとニッチなジャンルのコンテンツ重視の趣味ブログはライバルがいないんです。
他のアフィリエイターが扱わないジャンルなので、キーワードによりますが上位表示されやすいです。しかもほとんど放置状態になっても上位表示が続きやすいです。
もちろん放置しないで更新していけば、アクセスは徐々に増えていくわけで。
たくさんのアフィリエイターが狙う高額報酬のジャンルより、よっぽど楽です。
一つずつの報酬は少なくても、楽しくできて、気がついたらまあまあな収入にも繋がる、そういうのもいいと思いませんか?
趣味で高額報酬狙いの作り方もありますので、そういうのもお伝えしていますし、SEOを頑張って、高額報酬を狙った「サイトアフィリエイト」もいいです。
でも誰にも迷惑はかけないどころか読者さんに喜ばれて、
趣味の延長なのに徐々に報酬を得ながらできるやり方。
ゆったりのんびりまったりと。
でも心は豊か。
だから「ゆったリッチ」。
私はそんなやり方が好きで、生涯やっていきたいと思っているんです。
**************************
◆趣味や好きなこと、得意なことや経験のあること。
それこそが楽しく発信し続けられるテーマですよね。
・プロブロガーを目指すなら持つべきマインド
・価値のあるテーマとは?
・ASPの使い分け
・趣味ブログでも高額報酬が可能な方法
・クリックされやすい誘導のしかた
・リンク切れしにくいリンクの作り方
その他、普段個別サポートしている方だけにしか伝えない
基礎のノウハウを惜しみなくお伝えするセミナー開催します!
稼ぐことが中心ではなく、
楽しんで好きなことや得意なこと、経験があること
人に役立つことを発信し、
気がついたら収益にも繋がっている、
そんなブログライフを生涯にわたって楽しむ。
人に迷惑をかけたり、スパム的なことはしない。
まっとうな方法で誰にでも堂々と言える。
そんなブロガーを目指しませんか?
**************************
開催日時 :2015年11月8日(日) 13時30分~
開催場所 :東京新宿駅近く
参加費 :2000円
特別協力 :ASP リンクA(リンクエッジ株式会社様
**************************
◆少人数のアットホーム的な雰囲気で開催させて頂く予定
ASPさん(リンクAさん)にもご協力いただけることと
リンクAさんからも、私だけではお伝えできない特別な情
ASPさんは普段売れるサイトも売れないサイトも見てい
どのようなサイトが成果を出しやすいか?ということも内
◆また参加者様にはプレゼントも(^^♪
日程が合いましたらぜひ下記からお申し込みください。
**************************
お申し込みは下記から
■好きなことを発信!ブログアフィリエイト
⇒ 基礎セミナーお申し込みフォーム
※おかげさまで満席にて終了しました。
**************************
お申し込みいただいた方には、
詳しい日程と場所のご案内をさせていただきます。
皆さまのご参加をお待ちしています!
※当日の急なキャンセルは、なるべくお控えください。
タグ:セミナー, ブログアフィリエイト
さちさん、こんばんは
今回もランキングから参りました、あとむです。
ニッチな趣味でも、そのニッチな趣味の方が見に来てくれますので
、情報がブログに行き来できることは良いことです。
応援完了
また伺います^^
Ps.セミナー開催おめでとうございます^^
近ければ伺いたいのですが、ちょっと東京まではね!!
また、ブログに伺いますね
こんにちは、あとむさん。
いつもありがとうございます。
趣味でブログを書く場合、
ニッチであることはライバルがいなくて
すごく楽だなっていつも感じています。
アフィリエイトノウハウを発信するのは
かなり厳しいジャンルですが(^^♪
さちさん、
こんばんは、加南です。
ブログにお越しいただき、
コメントありがとうございました。
自分らしく、
そして楽しいっていうのが
大切ですよね。
すてきなブログですね!
またうかがいます。
応援完了です。
加南
加南さん、ありがとうございます。
楽しくできるので
長く続けられるのが好きで
私は生涯このやり方でやっていきたいと
心から思っているのです(^^♪。
私のやり方を教えてほしいとの
需要もあるってわかりましたので
続けるのみです!(笑)
さちさん
こんにちは、ゆーすけです。
先日は訪問とコメントありがとうございました。
趣味の延長は何が言って、
記事を書くときにスラスラと出てくるので
止まらないことがいいですよね。
私も楽天アフィリなんかはほったらかしでも
お小遣い引っ張ってくるのでイイですよね。
クッキーバンザイ!
応援です^^
ゆーすけさん、
コメントをありがとうございました。
>記事を書くときにスラスラと出てくる
そうなのですよね。
あきずに長く書く続けられるってことが
一番のSEOになるんですよね(^^♪。
応援もありがとうございました。
ブログランキングからきましたspoonです。
さちさん、こんばんは。
ゆったリッチいいですね~。
私も、最初はジャンル決めで迷いました。
でも、楽しいことが続けられることなんですよね♪
応援してます.。
これからも宜しくお願いします。
spoonさん、こんにちは。
コメントをありがとうございました。
ジャンル決めで迷いますよね。
違うなって思ったら
変えてみていいと思います。
でも、これならできるって思ったら
後はブレずにずっと続けていくことですね(^^♪。
こちらこそよろしくお願いします!